英検3級二次試験対策-過去問~面接試験対策~
英検3級二次試験対策-過去問 ネイティブの先生で模擬試験
そして、今回英検3級二次試験対策-過去問には、我が家に特別な助人がありました。英語を教えていただいていたネイティブの先生に、英検の二次試験の対策をお願いしてみました。すると「面接の試験官ができる」ということで、二次面接試験の模擬テストをやっていただけたのです。
部屋に入る前から二次面接試験は開始
そこでいいことを聞きました。部屋に入る前から英検の面接試験は始まっているということを。
ノックをして、”Please may I come in?“とまず言わなければいけないのです。
むしろ、試験よりもこちらの練習が重要で、部屋に入る前から受験票を渡し、席について、名前等の質問があり、試験のカードを渡されるまですべて英語。私はこの点についてすっかり忘れていたため、先生に教えていただき、本当によかったと思いました。
というのも、私が中学生時代に英検3級を受けたとき、試験前のこのやり取りで英検の試験官に思わぬ質問(練習外の質問)を受け、パニックになったという苦い経験があります。(私はどちらかというと極度に緊張するタイプで、試験が始まる前にこの状態で、本番の英検の試験は舞い上がったまま終わってしまいました。)なので、筆記試験と違い、英検二次面接はここがポイントだと思いました。
あと、1週間ほどありますが、二次試験で最初の山の受験票の書き方(会場名が難しい)や面接のマナーも教えつつ、英検2次試験に臨みたいと思います。