undertale(PCゲーム)

“undertale”は、うちの子供たちがはまっているゲーム(英語)。
海外ではとても流行っているゲームらしいのですが、日本人で知っている人は
あまりいないようです。(日本語の公式版はまだ準備中らしい)

パソコンのゲームで、制作の中心人物のTOBY・FOX氏によると
「誰も死ぬ必要のないRPG」ゲーム。
公式ページには、
「In this RPG, you don’t have to kill anyone.」と書かれているそうです。

このゲームにはまったきっかけは、息子がYouTubeでゲームのプレイ画面や
そのBGMを聞き、素敵な音楽だったので、ずっと聞いていました。
そのうち、ピアノで弾きたいと言い出し、現在は楽譜をダウンロードして、
練習しています。(Finaleとか、Bonetrousleなど。)

逆に娘のほうはというと、自分のパソコンにこっそりゲームをダウンロードして
遊んでいました。(びっくり)
本人曰く、
「これは英検1級の勉強になる!英検に出てきた単語があった。」
と。
モンスターを倒さなくてもクリアできるそうで、友達になるという方法も。
コマンドで話をしたりするそうです。(確かに英語の勉強になるかも?)

昔懐かしいゲームの背景で、最近はゲームの画質にこだわった美しい映像の物が
流行っている中、なぜ人気なのか不思議なのですが、きっとストーリーがよいのでしょうね。
BGMのクオリティーも高いと思います。

息抜きをしながら、英語の勉強をしたい方にお勧めかも?


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: