子ども英語 小さい時からの家庭英語教育

  • 英検1級1次試験に合格。

    ようやく英検1級の1次試験に合格しました。 今回は、いつもより語彙問題対策に気合が入っていた気がします。 試験会場へ向かう道中の車の中でも問題を解いて、車酔いしていたのでちょっと心配でした。 そのため、リスニングテストで […]

  • DWE ABCクラブの場所は?

    ディズニーの英語システム(DWE)のABCクラブの場所をまとめてみました。(2018年2月) 興味がある方は、ご自宅の近くに見つかるといいですね。 詳細・最新の情報は、ワールドファミリークラブのホームページ(会員サイト) […]

  • DWE ABCクラブの気になる月謝は?

    ディズニーの英語システム(DWE)のABCクラブの気になる月謝やその他の費用を まとめてみました。(2018年1月時点) ABC Club プレイ・アロング・クラス ・対象:12~36ケ月/教材Play Along!を持 […]

  • 英検1級試験の結果は・・・。

    2017年度の英検1級の結果は、残念ながら不合格A。 英検勉強をしてる姿勢から今回はダメかなって思っていました。 やはり身が入っていない感じ、適当にやってるようにしか見えませんでした。 リスニングに関しては、疲れて語彙問 […]

  • 海外ドラマ(法律・医療系ドラマ)

    相変わらず、家では海外ドラマが好きで、Dlifeの番組をよく見ています。 (英語の副音声に変えて。) 最近は、弁護士が主役のドラマや医療関係のドラマもありみています。 娘曰く、「こういうドラマの中に英検1級に出てくる単語 […]

  • コンピューターウィルスのニュース

    先日、朝食時に、娘にはCNN10を見せ、テレビでは、NHKニュースをつけていました。 世界的なコンピューターウィルスの被害のニュースが流れると、 娘がCNN10でもさっきやっていたと驚いていた! 私が驚いたのは、 ニュー […]

  • CNN10

    昨年度は娘が受験生だったため、時事問題対策で日本のニュースを見てほしいと思い、 CNN Student Newsはあまり見ていませんでした。 受験も終わり、久しぶりに見てみたら、CNN10という番組に名称が変わっていまし […]

  • FOOD LOSS

    娘のスピーチコンテストのテーマは”FOOD LOSS”。 世界的にも問題になっています。 日本のコンビニ等でも期限切れの廃棄が問題になっています。 先日、娘が私立高校を受験した際に英語の長文問題でたまたま ” […]

  • 珊瑚を英語でいうと?

    子供達のテスト勉強を見ていて、息子は地理を勉強していました。 オセアニア地域のグレートバリアリーフを見て、珊瑚礁が浮かび、 英語が思い出せなかったので、娘に「珊瑚を英語で言うと?」ふると、 答えてくれたのですがなぜか私に […]

  • 今年、最後のスピーチコンテストも

    スピーチコンテストがあったのは、11月半ばで遅いアップです。 中学校の中間テストと期末テストの間で、中間テストが終わったら、 スピーチコンテストの練習をし、スピーチコンテストが終わったら、 期末テストと忙しいスケジュール […]

何かおすすめの本はありますか ?