8月30日、名古屋国際中学校・高等学校で行われた英語スピーチコンテスト”フロンティアカップ”に上の娘が初挑戦しました。このフロンティアカップは小学生の部と中学生の部があり、小学生は、決められた話題を話す課題と自由なテーマで自分で考える創作とありました。初めてのスピーチコンテストだったので課題に応募。課題の話題は海洋汚染。正直娘の番が終わるまで親の私まですごく緊張。評価は課題も創作もごっちゃで小学生の部として評価。ラッキーなことに優勝しました。創作の部の子は自分で文章も考え、帰
国子女や、ハーフのお子さんもいて上手な子がたくさんいたため、課題の子が優勝す路とは思っていませんでした。正直、最後の一人が呼ばれるときは、”どの賞にも入らなかったかあ…”と、一瞬思ったくらい。初めてのスピーチコンテストで優勝するとは思わず、カメラもなく、携帯もフル充電ではなかったため、途中で電池切れ。(受賞者発表の最初からビデオモードでスタンバイ。)逆光で醜い写メのみです。ごめんね。(><)
英語スピーチコンテスト”フロンティアカップ”に挑戦!
投稿者:
タグ: